土日で負けた方。かなりいる筈です。競馬(馬券)とは忍耐力も必要になってきます。3連系のみで組み立てる人は的中率を下げて、回収率を上げる訳ですから忍耐力が高くないとメンタルが折れて崩壊します。
しかし負の連鎖から抜け出せない。
そんな方は一度、馬券の種類を1ヶ月くらい変えてみるのも荒治療だと思って試してください。
きっと違う視点で競馬を観て、新たな発見がある筈です。
3日間開催の3日目。頑張りましょう!😀
名古屋城S(2022) 中京 D1800m
去年からOPに昇格したレース。
ダート中距離のOP戦は登録も多いのでフルゲート濃厚。
チャンピオンズカップと同コースだが、もちろんクラス平均前半3Fも1秒以上違うので傾向も変わってきます。
アナライズシートでの傾向

過去のラップを見ても、前後半イーブンペースになることが多い。
去年こそキメラヴェリテが先頭に立つ所に、ハヤブサレジェンドがつついてかなり速くなりましたが基本はテン36秒台後半の流れ。
クラス平均前半3Fは36.7秒辺り。近2年はオーヴェルニュやテーオーケインズが勝っているためかなりタイムが速くなっているが(不良馬場も相まって)、今年はメンバーを見ても平均的に流れそう。
アナライズシートの傾向では、4角3,4番手以内が連対傾向。平均ペース前後なら断然先行馬有利。追込馬は消し。上がり1位は軸にはせず紐まで。上がり4位や5位を軸にする方が良い。
展開予想

2番キメラヴェリテがハナへ。15番メイショウドヒョウも外から逃げる可能性もある。1人気13番グロリアムンディは好位へ。59㌔の12番ヒロイックテイルや16番アルドーレも好位を目指す。外からバタバタ行けば若干速くなるかもしれない。
2,3人気想定の6番アルーブルト、11番ニューモニュメントは中団よりやや後ろか。
予想前半3Fは37.0秒(良)と遅めに予想。平均ペースより若干遅めで好位勢に有利な流れになりそう。
ベストポジションは好位4,5番手で間違いない。
馬券
◉【13】 グロリアムンディ
ベストポジションに該当。 4角3,4番手で競馬できれば人気だが軸には最適。
◯【16】 アルドーレ
前走は芝スタートで好位取れず。今回は59㌔が嫌われるなら妙味。
▲【11】ニューモニュメント
上がり1位予想。軸にはせず紐で。
☆【1】サンライズラポール
前走のバレンタインSはいったいったの競馬の中、1頭だけ別次元の脚。
短距離慣れで好位も取りやすく距離さえこなせれば大穴。
コメント